top of page

検索


百合の花が咲きました:いずみの里
百合の花が咲きました♪凛とした咲き姿です。「大きくて綺麗ね~!」「良い香りがするね~」など毎日テラスから声が聞こえています。私たちスタッフも可憐な百合の花に癒されています。
2024年7月3日


紫陽花見学:いずみの里
宇土市住吉へ紫陽花見学に行って来ました。綺麗な紫陽花に感激されたのはもちろんですが「久しぶりに海を見れて嬉しかった~」「昔は家族でよく行っていたから懐かしかった~」と話され、宇土の景色から色んなことを思い出された様でした。帰りの車内でも宇土餅や海水浴の話など昔の思い出が甦る...
2024年6月27日


父の日:いずみの里
6月16日は父の日でしたね。いずみの里の男性のご利用者様は現在2名です。お二人共ともとても穏やかで、他ご利用者様や私たちスタッフに優しく接してくださいます♪ ささやかではありましたが、スタッフが手作りしたプレゼントをお渡ししました。感謝の気持ちを込めて…。
2024年6月19日


蕾:いずみの里
ゆりの花の蕾が少しずつ膨らんでいます。「楽しみね~」「何色のゆりだろね~?」などと言われる方、ご自身と背比べをされる方。様々ですが…どなたもゆりの花が咲くのを心待ちにされていますよ♪
2024年6月12日


書道:いずみの里
週に一回程度アクティビティで書道を行なってます。「上手く書けないかもよ…」などと言われながらもお手本を選んでスラスラと筆を運ばれ、その様は見事です!ご自分で納得のいくまで集中して書道と向き合われます。いつも賑やかなアクティビティとは違う空気が流れ、私共も背筋がピン!と伸びる...
2024年6月5日


紫陽花:いずみの里
テラスに淡い紫色の紫陽花が咲いています。スタッフが持って来てくれた紫陽花です。「上品な色ね~」「もう紫陽花が咲く季節か~早いね~」「花びらが大きいね!」等と優しく花びらに触れながら話されるご利用者様の姿があります。 梅雨入りも間近でしょうか。長雨が鬱陶しい時季となりますが、...
2024年5月29日


バラ見学:いずみの里
植物園へバラ見学に行ってきました。色とりどりの美しいバラに感動されたのはもちろん、季節の花が植えられた花壇を見て「定規で測った様に植えてあって綺麗ね~」と言われたり、西門から入ってすぐに出迎えてくれたくまモンや時計塔を見てとても喜んでおられました。「子供や孫が大きくなるとな...
2024年5月22日


母の日:いずみの里
5月12日は母の日でしたね♪今年いずみの里ではスタッフ手作りのキーホルダーと焼き菓子をプレゼントしました。ささやかではありましたが、母の日に感謝の気持ちを込めて…。
2024年5月15日


鶴屋:いずみの里
毎週鶴屋の広告は人気です♪『以前は催事がある度に行っていたよ』『見るだけで楽しいもんね』『カラフルだもんね~』などスタッフとの会話も弾みます。また、認知症により鶴屋が思い出せなくても広告の果物の数を一緒に数えたり、値段などの数字を声に出して読み上げたり、写真やイラストから季...
2024年5月8日


曜日対抗戦:いずみの里
アクティビティで曜日対抗戦をすることがあります。「皆さん上手~♪」と声を掛けて盛り上げて下さる方や、普段あまり言葉を交わさない人同士が言葉を掛け合い得点に繋げようとする表情は真剣そのものです。時にはとなりのフロアまで声が響くほど盛り上がります。アクティビティは活動や活気を表...
2024年5月1日


藤の花:いずみの里
近所の公園に藤の花を見に行きました。ベンチに腰掛け「綺麗ね~」と見上げておられました。上品で本当に美しい花ですよね♪私たちも見惚れるほどでしたが、何よりご利用者様の笑顔が一番素敵でした。笑顔は心のバロメーターです。利用者と援助者という立場ではなく、お互いが笑顔になれる関係を...
2024年4月24日


しりとり:いずみの里
アクテビティの一環でしりとりを行なうことがあります。単語へのご理解やしりとりのルールの理解が難しい方もいらっしゃいますが、スタッフがジェスチャーでヒントを出すと単語を発言できられます。『まごころ』『ウルトラマン』『トルコ行進曲』『リクルート』『恋ごころ』『粋なおなご』など心...
2024年4月17日


壁画:いずみの里
4月になり壁画も様変わりしました。春色の素敵な花束と桜が完成しましたよ♪スタッフの説明を聞きながら丁寧に作業を進めて下さってました。
2024年4月10日


桜:いずみの里
今年も桜が咲きましたね(^^♪私共もご利用者様と一緒に近所の公園まで桜を見に行ってきました。「綺麗ね~」「やっぱり桜は良いね~」と言われ、しばらく桜の木を見上げておられました。公園には春休みの子供さん達もたくさん遊んでいました。子供さん達に「用心せなんよ。元気でおらなんよ。...
2024年4月3日


咲きました:いずみの里
チューリップが咲きました♪春を思わせる可愛らしい咲き姿です。ご利用者様もテラスを歩きながら「見てごらん!綺麗ね~」「この色は珍しいね~」など、花びらを優しく触りながら話されてます。認知症があられても、美しいものを目にすると美しいと感じ素敵な表情を見せて下さいます。...
2024年3月27日


テラスにて:いずみの里
お天気の良い日はテラスでティータイム。女性として、また母として…人生の先輩から学び得ることが多々あります。とても貴重な時間です。 笑顔が素敵です♪ 桜の花見の話題で会話も弾んでましたよ♪
2024年3月20日


今年も…:いずみの里
以前いずみの里をご利用されていた方のご家族様から、今年も季節のお花が届きました。毎年、チューリップやゆりの花を届けてくださいます。お花を見るたびに、ご利用されていた当時の事をスタッフと懐かしく思い返します。とても素敵な方でした。 チューリップの蕾が膨らみ始めました。...
2024年3月13日


ボランティア様来里:いずみの里
先日、ボランティア様のご来里がありました。 「春がきた」「春よ来い」など季節の歌を歌ったり、手遊びなどしてくださいました。 皆さん自然と笑顔が溢れてました。 毎回、ご利用者様のペースに合った活動を考えて来て下さり、とてもありがあいです。...
2024年3月8日


ひな祭り:いずみの里
3月3日はひな祭りですね。 本日、ひな祭りをテーマに回想法を行ないました。 「ちらし寿司を作っていたよ」 「何だったか忘れてしまったけど、母が特別な手料理を作ってくれていたと思う」 「着物を着たり、お琴の会があっていたよ」 等と語ってくださいました。...
2024年3月2日


園芸 : いずみの里
2月も半分を過ぎ、気温が高い日が多いですね。 いずみの里のテラスには、12月にご利用者様に植えていただいたスナップエンドウがすくすく育ってます。 今から、ご利用者様との収穫が楽しみです!
2024年2月20日
bottom of page