top of page

検索


園芸 : いずみの里
3月にはいり暖かい日が続くようになりましたね! 今週3月6日(月)に、ご利用者様と花の苗を買いに行って来ました。 お花好きなご利用者様でしたので、色々な花の苗を見られ「綺麗ね~」と大変喜ばれていました。 その方と一緒に、テラスで育てる花の苗を選びました。...
2023年3月11日


ひな祭り : いずみの里
昨日は、ひな祭り🎎でしたね! ご利用者様には、お雛様の飾り作りを取り組んで頂きました。 お雛様の目や口を書き入れて頂いたり、扇等を貼り付ける作業やお雛様の飾りの周りに飾る桃の花の切り取りやその花を貼り付けるお手伝いして頂きました。...
2023年3月4日


お雛様 : いずみの里
先日、ご利用者様にお雛様を飾る作業を行なって頂きました。 「ここに飾ればいいね~」と置く場所を確認され、「とても綺麗ね~」と喜ばれていました。 今年も、ご利用者様によって雛人形を飾る事が出来ました!
2023年2月25日


2月イベント:イズミノソラ
早いもので2月も後半となりました。梅の花が綺麗に咲いているのを見かけると、あと少しで春の訪れだと感じますね!2月は節分や誕生日会などで、楽しいひと時過ごしました。イズミノソラでのご様子をお伝えします。 もはや恒例となった鬼退治!皆さん笑顔でツーショット(^^)/...
2023年2月23日


日光浴 :いずみの里
まだまだ、寒い日が続きますね。 お天気が良い日は、テラスに出られて歩かれたり、日なたでゆっくりされるご利用者様もいらっしゃいます。 寒い冬は、室内で過ごして頂く時間が長くはなりますが、少しテラスに出て気分転換を図られています。
2023年2月18日


家事活動 :いずみの里
先日、テーブルに乾いたタオルを置いていると、ご利用者様の方から「タオルをたたもうか?」と言って下さりお手伝いをして頂きました。 普段は、こちらからお願いする事が多いのですが、その時はご利用者様の方から、率先して取り組んで頂いたのでとしても嬉しく感じました。...
2023年2月11日


節分 : いずみの里
昨日、2月3日は節分でしたね! ご利用者様に、2月の壁面の飾りを取り組んで頂きました。今回は、節分をテーマに作成しました。 ご利用者様には、絵に色を塗り、その絵を切り取り、画用紙に貼る作業を行なって頂きました。ご利用者様の中には「もう節分になるのね、早いね~」と言われる方も...
2023年2月4日


玉入れ :いずみの里
午後からのアクティビティの時間で玉入れを行なっています。 玉入れを取り組んで頂く事で、玉を掴む際に指先の力や・握力を活用し、腕・肩の力などの上半身も動かすため上肢の運動を兼ねたゲームになります。 皆様、集中してお手玉をカゴに上手に入れられ「入った~」と喜ばれています。
2023年1月28日


体操 :いずみの里
1月から、午前・午後に行なっている体操の内容を変更しました。 ご利用者様が馴染みがあるラジオ体操第一・第二と足の力の維持・強化となる様に下肢の筋力を中心とした体操を取り入れています。 ご利用者様の歩行状態が少しでも維持・改善出来る様に、歩行や体操を中心に行なって頂きたいと思...
2023年1月21日


初詣 :いずみの里
今週の水曜日と木曜日に、ご者様と一緒に近くの神社へ初詣に行ってきました! 皆様、それぞれお参りをされてました。 あるご家族は「なかなか連れて行けないから‥」と言われてました。そのご利用者様を初詣にお連れする事が出来、ご家族も喜ばれていたので良かったです。...
2023年1月14日
bottom of page