top of page

検索


銀杏見学!
朝晩はめっきり寒くなってきましたね。熊本の秋の訪れと言えば、県庁の銀杏!見に行く度に、緑から黄色へと日に日に変化しています。現在新型コロナも小康状態が続き、徐々に外出レクを再開しております。皆さん久々の外出レクにリフレッシュされたようです!
2021年10月26日


おやつ紀行 第3回
先日、第3回目のおやつ紀行を実施しました。。 今回は、ご利用者様からのご希望もあり、福岡のお菓子である「ひよこ饅頭」をご用意しました。 まず、福岡にちなんだ回想法を行ないました。 「福岡と言えば?」の質問に、「大宰府天満宮」や「博多どんたく」と言われる方や、食べ物では、「ひ...
2021年10月23日


秋の訪れ
ご利用者様の活動として、工作に取組んで頂きました。 今回は、秋にちなんだ絵の塗り絵とご利用者様が思い浮かぶ「秋といえば?」の言葉を考えて頂きカードに記入して頂きました。 カードに記入して頂く言葉を考える際には、「何にしようかな~」と悩まれていました。以前、秋になると登られて...
2021年10月16日


桜咲く?!
10月に入りましたが、連日30℃超えの暑い日が続いております。そんな中、イズミノソラ敷地にある桜の木に桜が咲いているのを発見しました(^^♪写真では分かりにくいですが、確実に桜の花びらが見えます。今日は皆さんでひと足、ふた足早いお花見をしました!...
2021年10月7日


2つに分かれての活動
いずみの里では、密を避ける為、体操や脳トレや食事等、2つのフロアに分かれて1日過ごして頂いています。 1日の流れは、2つのフロアで一緒ですが、少人数の為、それぞれのご利用者様に合わせた活動の提供を行なっています。 コロナ禍の早期終息を願い、皆様と一緒にイベントや外出が出来る...
2021年10月7日


お誕生日会
先日、9月お生まれのご利用者様のお誕生日会を行ないました。 少人数のご利用者様と一緒にハッピーバースデーの歌を歌い、プレゼントとお写真をお渡ししました。 他のご利用者様も「おめでとう~!」「いくつになったとね?」と皆様からもお祝いして頂き、ご本人様も大変喜ばれていました。
2021年10月2日


敬老会
9月20日(月)・21日(火)にいずみの里でも「敬老会」を行ないました。 今回は、コロナ禍でもあり写真鑑賞や普段とは違うお弁当やおやつをお出ししました。 写真鑑賞では、皆様の活動の様子をテレビで流し見て頂きました。「あっ、私だ~!」とご自分の写真を見つけられとても嬉しそうに...
2021年9月24日


イズミノソラ:開設1周年&敬老会
本日はイズミノソラで初めての敬老会を開催致しました。コロナ禍においてどの様に実施すべきか職員と検討を重ねながら、ナツメユニットのメンバーによる「音楽会」や「スライド上映会」など楽しく、アットホームな敬老会を行うことが出来ました。...
2021年9月20日


体操、テラス歩行
いずみの里では、毎日ご利用者様に体操に取組んで頂いています。 テレビ体操や足の運動等ご利用者様に合わせた運動を行なわれています。 少しずつ過ごしやすい気候になるので、近くの公園や外周の屋外歩行を行なっていきたいと思います。
2021年9月18日


枝豆の収穫
9月にはいり、朝晩が涼しくなり過ごしやすくなりましたね。 先日、テラスで栽培していた枝豆の収穫をご利用者様と一緒に行ないました。 まずは、枝豆の株を引き抜く作業を行なって頂きました。 その後は、ハサミで熟したさやを切り取る作業を手際よく行なって頂きました。...
2021年9月11日
bottom of page