top of page

検索


新型コロナウイルス感染について③:イズミノソラ
この度の新型コロナウイルス感染につきまして、多大な御心配と御迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません。 令和3年8月16日に新型コロナウイルス感染が確認されてから14日間の観察期間が経過した8月31日をもって、熊本市保健所より事業所内感染は収束したとの判断を頂きましたのでご報告...
2021年9月2日


おやつ紀行 第2回 :いずみの里
先日、7月から始めた「おやつ紀行」の第2回目を行ないました。今回は、ご利用者様のご希望もあり鹿児島のお菓子である「かるかん饅頭」をご用意しました。 かるかん饅頭をお出しする前に、回想法を実施しました。 「九州には何県がありますか?」と尋ねたところ、いつもはあまり積極的に発言...
2021年8月30日


新型コロナウイルス感染について②:イズミノソラ
この度の新型コロナウイルス感染につきまして、多大な御心配と御迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません。昨日迄の状況をご報告致します。 今回当ホームではご入居者2名、職員2名の計4名に新型コロナウイルス感染が確認されました。 8月17日の感染者確認以降、現在迄新規感染者は確認され...
2021年8月26日


新型コロナウイルス感染について:イズミノソラ
「グッドスマイル イズミノソラ グループホーム」にて新型コロナウイルスの陽性者を確認致しましたのでご報告申し上げます。 8月16日に職員が発熱の為病院受診し、新型コロナウイルス陽性の診断を受けました。 8月17日にご入居者及び全職員にPCR検査を実施した結果、ご入居者2名・...
2021年8月18日


将棋
昨日からお盆に入り、8月も残り半分経とうとしていますね。 いずみの里の男性ご利用者様が、行なわれている活動のひとつとして将棋があります。 対戦相手は職員が行ない、ルールをご利用者様に教わりながら取組んでいます。 今後も、好まれる活動も行いながら、楽しみを持ってご利用して頂け...
2021年8月14日


調理レク!
イズミノソラでは、定期的に食事やおやつ作りを皆さんと行っております。先日は<ココス>ユニットは夏カレー作り、<ナツメ>ユニットはブルーベリーを使ったデザート作りを行いました。皆さん慣れた手つきで、色々とお手伝いして頂きました!季節を感じる<調理レク>をこれからもどんどん行っ...
2021年8月12日


家事活動
8月にはいり、暑い日が続きますね。 いずみの里でも、ご利用者様にこまめに水分を摂って頂き、熱中症予防に努めています。 日頃、アクティビティや体操、脳トレをご利用者様に取組んで頂いていますが、女性のご利用者様中心に家事活動へのお手伝いも行なって頂いてます。...
2021年8月5日


歩行訓練
いずみの里のご利用時に、歩行訓練も兼ねて、近くの自動販売機で飲み物を買われるご利用者様がいらっしゃいます。 先日も、いつもの様に自動販売機まで買いに行かれたところ、お目当ての飲み物がない為、普段は行かれない近くのスーパーにはある事をお伝えると「行ってみようか」と言われ歩いて...
2021年7月30日


園芸
先日、ご利用者様にお花を植える作業をお手伝いして頂きました。 皆様、丁寧にポットから出した花の苗を鉢に移しかえられていました。 元々、お花が好きでを育てられていたご利用者様は「上手に出来た!とても綺麗ね~」と、とても嬉しそうに話されていました。...
2021年7月23日


おやつ紀行
現在、コロナ禍の為、外出やイベントが自粛となっていますね。 いずみの里では、ご利用者様に楽しみを持って頂ける様に、日本各地のお菓子をおやつにお出しする「おやつ紀行」を今月から始めました。第1回目は、長崎のカステラを7月14日(水)・15日(木)のおやつとしてお出ししました。...
2021年7月16日
bottom of page